2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月7日 sollink-jp 最適化 ゲート、オーバーフローの最適化 初期検討(ダイカスト)の段階で大まかなゲート位置とオーバーフローを設定して充填過程の概略を把握した。これに基づき、ゲートオーバーフローを追加設定したモデルを初期モデルとして設定する。初期モデルをベースとして、充填に関する […]
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 sollink-jp 湯流れ 初期検討(ダイカスト) 製品素材の形状が大凡決まった段階で、ランナー取付位置や、オーバーフローの配置を検討する必要があります。弊社で使用しているCAPCAST®︎では簡易的に素材表面にゲートを取り付け、その位置から溶湯速度を定義して充填過程を確 […]
2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 sollink-jp 湯流れ ナックルの充填解析 アルミ製ナックルの充填解析をサンプルとして実施しました。ナックルの必要な強度を想定して、SSM(反凝固)での解析を実施しました。 ▽ 解析の基になったSTLモデル/メッシュモデル ▽ 充填状態を示す液体率/溶湯温度
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 sollink-jp 構造 ダイカストのバリ発生 溶湯射出時の衝撃圧で金型に隙間が発生することがあります。この隙間に溶湯が入れば、バリが発生します。解析で再現して見ました。解析結果では、先ず型締での変位が見られます(右方向への移動)。その後、溶湯が充填され衝撃圧力を加え […]
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 sollink-jp 構造 型締力とタイバー ダイカストマシンの型締動作の解析結果です。型締方向への移動量を示しています。トグル機構が可動ベースを押すことにより、タイバーが伸び、固定プレートと可動プレートで挟み込み、型締力を発生しています。型締力より、型開き力が大き […]